無料ホームページなら お店のミカタ - 

本田書道(習字)・書き方教室(福岡市西区姪浜えきマチ1丁目3F) | 日記 | 大筆のお手入れの仕方は?


MAP


大きな地図で見る

本田書道(習字)・書き方教室(福岡市西区姪浜えきマチ1丁目3F)

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 090-8404-0240

お知らせ

2024/05/14

5月の体験教室大好評受付中です!“無料” で体験レッスンが受けられます♪

2024/05/14

毛筆(習字)と硬筆(書き方)の2教科を受講されても、御月謝は1教科分だけです♪

2024/05/14

“硬筆・書道作品”が福岡県・福岡市展覧会で見事に受賞しました♪

住所・TEL

住所
〒819-0002
福岡県福岡市西区姪浜4-8-2姪浜えきマチ1丁目3階カルチャーC・Bルーム

TEL
090-8404-0240

本田書道(習字)・書き方教室(福岡市西区姪浜えきマチ1丁目3F) 日記

TOP > 本田書道(習字)・書き方教室(福岡市西区姪浜えきマチ1丁目3F) 日記 > 大筆のお手入れの仕方は?

大筆のお手入れの仕方は? (2018.07.05)




皆様こんにちは!本田書道(習字)・書き方教室です♪


今日は雨模様の一日となっています。

気温も高めなので蒸し暑く感じますね。

こういう天候の日も、水分は

しっかり取ってくださいね☆☆☆





きょうは大筆のお手入れの仕方を

ご説明いたします。





大筆は根元までほぐして、しっかり墨を

落とすことが大切です。





水道の水を流して、指でやさしく

ほぐしながら洗うと

墨を落としやすくなります。





墨が落ちたら指で軽く水気を切り

練習後の半紙で毛並みを整えます。





毛並みを整える作業をしっかりしていないと

乾いたあとに、毛の先が割れたり

ボサボサになったりする原因になりますので

大切な工程です。





大体の水分が取れたら、つるすか寝かせて

陰干しをします。





もし、次の練習の時に筆を忘れそうだなと

思われる時は、すぐに筆巻きに入れられても

大丈夫です。





購入時に付いていたキャップは使用しないで

下さいね。

キャップを付けると筆の毛を乱す原因になるため

筆巻きで巻いて保管します。





お道具を大切にするのも、書道上達の

第一歩ですね☆彡





今回も最後までお読みいただき

ありがとうございました。






それでは、またお会いしましょう(*^_^*)






◇◇◇本田書道(習字)・書き方教室の特色◇◇◇

・姪浜駅から、えきマチ1丁目を通って雨にぬれずに徒歩1分♪

・体験レッスンはいつでも無料♪

・初めての方大歓迎!丁寧な指導で楽しくレッスン♪

・振り替えもご相談ください♪

・筆(ペン・鉛筆)の持ち方などから基本をわかりやすく指導致します♪



本田書道(習字)・書き方教室連絡先

TEL 090-8404-0240

(平日・土曜・日曜・祝日も受け付けています)
















































日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 ハローストレージ清澄白河インテリアギャラリー アヴァンセ書道サービス  多摩センター駅 京王線・小田急線・多摩モノレールEarth クリーン南福岡珠算教室